活動内容のご紹介になります。
活動内容
オンライン筆文字セラピーセッション&ギフト

筆文字の魅力、あなただけの文字をお渡します。オンラインでご自身の悩みだったり描いて欲しい文字をヒアリングさせていただき、あなただけの文字をお渡します。
この活動の経緯は「文字」は書く人が値段を決めるのではなく、受け取った方が決める、ではないかと考えております。
文字に価値があるのではなく、その背景に価値があると思っております。
ひとりでも多くの方に、私だけ、自分だけの文字をお渡しすることを大切にしております。
ステップ1
Zoomにて30分セッションをいたします。オラクルカードセッション・色彩セラピーセッションのいずれかをお選びいただきます。


ステップ2
後日、筆文字ハガキをご指定の宛先にご郵送いたします。
ステップ3
活動の目的は、ひとりでも多くの方へギフトをお届けすることです。YORISOTTEの気持ちを受け取っていただけるだけで感謝いたします。
もし、お客様のお気持ちで、お心付けいただける場合は、郵送時に振込先をご案内いたしますので、そちらへお振込みをお願い致します。お振込みをいただけましたら、ご一報いただけますと幸いです。
金額の指定、支払い期限設定、催促は行いませんので、ご安心ください。

出張セラピー&筆文字ワークショップ

ステップ1
開始の30~60分前に訪問させていただき、準備いたします。

ステップ2
まず、みなさんの心の声を聞かせていただきます。
すぐに心の声を言葉にすることは難しいと思いますので、アイテムを用いて、しっかりお導きいたします。

ステップ3
いざ、みなさんの心の声を筆文字に描いていただきます。
いろいろな文字、いろいろな色で自分の心に寄り添ってみましょう。

ステップ4
ご参加者のみなさま、一人ひとりに「自分の文字」をお話していただきます。
文字、色に秘められた背景をアドバイスさせていただきます。
ワークショップの開催事例

ご友人と楽しくワークショップ
60代のご友人たち3名様のワークショップでした。60代から新しいチャレンジに向けて、自分の心の声を文字にしたいとのご要望から開催しました。色彩におけるセラピーをとおして、自分の心、自分の文字に出会えたことで大変好評でした。
年代
60代 女性
内容
セラピー+筆文字
人数
3名
場所
マンション共有スペース
時間
2時間
費用
おひとり、5,000円(税込)
(出張費、交通費、画材費は含まれておりません)
福利厚生でのイベントで活用
福利厚生のなかで筆文字のイベントを開催しました。はじめに各々に筆文字を描いていただき、色彩心理をお話をさせていただきました。文字、色から垣間見れる自分の特徴だったり、仕事における役割のきっかけになり大変好評でした。
年代
30~60代 男女
内容
筆文字+色彩心理
人数
5名

